九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  FEATURE ›  インタビュー ›  プロデューサー・木村英智さんに聞く、唯一無二の“水族アート”「アートアクアリウム」誕生秘話【インタビュー】

プロデューサー・木村英智さんに聞く、唯一無二の“水族アート”「アートアクアリウム」誕生秘話【インタビュー】

Thumb micro 6693de0621
大迫章代
2018/03/28
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 現在、JR九州ホールで開催中の「アートアクアリウム展2018~博多・金魚の祭~&ナイトアクアリウム」。これは、幻想的な空間のなか、一つ一つ趣向が凝らされた水槽の中で華麗に舞い泳ぐ金魚を鑑賞するというユニークな展覧会。この“アクアリウム”と“アート”を融合させた第一人者が、本展のプロデューサー、木村英智さんだ。今回、福岡で3回目となる「アートアクアリウム」。その発想の原点と、展示の見どころを聞いた。

「アートアクアリウム」のプロデューサーで、アートアクアリウムアーティストの木村英智さん

―そもそも、なぜ「アクアリウム」と「アート」を融合させようと思われたのですか?

木村:そのいきさつを話すと長くなるのですが…。僕は20代の頃、起業して世界中の観賞魚を売買するビジネスをしていたんです。それが大変成功しまして。金銭的にもかなりゆとりある生活をしていたのですが、30代を前に、この先もずっと「観賞魚を売買するというビジネスだけを続ける人生でいいのか」と、ふと不安になったのです。そこで思い切ってセミリタイアをし、世界中を見て回る、いわば“自分探しの旅”に出たのです。それから1~2年半ほど、好きなことだけに時間とお金を費やし、お金を使い切るまで豪遊して暮らしました。そうこうしているうちに、自分の関心が「モノを仕入れて売る」という行為よりも、モノを作る、つまり「ソフトを作る」ことに向いていることが分かったのです。なぜなら、何でも自由にできる時に、自分が一番お金と時間を投じていたのは「アート」と「デザイン」と「エンターテインメント」だったからです。

約2年ぶりの開催となる「アートアクアリウム展2018~博多・金魚の祭~&ナイトアクアリウム」の会場内

―では、もともとアートやデザインの仕事をされていたわけではないのですね。

木村:はい。アートやデザインに関しては、まったくの素人でした。そこから「東京モード学院」とかに行って、イチから勉強しようかとも思ったのですが、「それもなぁ」と思いまして(笑)。だったら、自分が一番その良さを知っている観賞魚を、アートやデザインという世界と結び付けられないかと考えたのです。というのも、世界中をめぐり、行く先々で必ず美術館と水族館を訪れたのですが、そのどこにも観賞魚がアートとして展示されている場がなかったからです。観賞魚はそれ自体がアートとも呼べる存在なのですが、区分としてはペット産業のジャンルに入っているため、「あまりよいステージで鑑賞されていない」と感じていました。誰もやっていないなら、自分がやればいいのではと思い、そこから自分の知識と情報とノウハウを融合して作り上げたのが「アートアクアリウム」です。

ユニークな形の水槽の中で華麗に泳ぐ金魚たち。7色に色を変える照明で一瞬一瞬違う表情を見せる。

―観賞魚の中で「金魚」を展示しようと思った理由は?

木村:初めのころは、天然の観賞魚の展示も行なっていたのですが、回を重ねるうちに金魚に焦点を絞るようになりました。理由は大きく2つあります。1つは、世界中を旅しているうちに、もっと日本的な文化を世界に発信していきたいという想いが強くなったこと。金魚が生まれたのは中国ですが、日本では独特の発展をしているため、錦鯉と並び、非常に日本的な観賞魚だと言えるのです。もう1つは、金魚が本来、観賞用に品種改良を重ね創り出されたものだという点。そういう意味で、金魚自体が人工的に生みだされた“アート作品”なのです。

鑑賞用に品種改良された金魚は存在そのものがアート。

―最後にアルトネの読者に一言メッセージをお願いします。

木村:「アートアクアリウム」は、“観賞魚をもっと美しく見せたい!”という僕の欲求の結晶とも言える展覧会です。生きた水族をアートとして鑑賞できる機会は、世界中でここだけ。存在自体がアートと呼べる“金魚”の華麗な舞いを、光と音が融合した幻想的な演出の中でお楽しみください。

会場中央奥にあるのが3000匹の金魚が泳ぐ「超花魁」。前方にはひな壇上の水槽が並ぶ。

―3000匹の金魚が泳ぐ人気の大作「超花魁」から、九州初登場となる「床掛け金魚飾」まで、華麗に進化を続ける「アートアクアリウム」の世界をぜひ身をもって体験してほしい!

 

 

木村 英智(きむら・ひでとも)
アートアクアリウムアーティスト。1972年、東京生まれ。
「アート」「デザイン」「エンターテインメント」と「アクアリウム」を融合させる『アートアクアリウム』という世界を確立し、アクアリウムを用いたアート作品の有料展覧会を美術館で行なう世界で唯一のアーティスト。展覧会における水槽をはじめ、インテリア、ライティング、映像、音楽、空間構成を自らデザイン・監修している。2015年には、“国外初”の試みとして、イタリア・ミラノでアートアクアリウム展を開催。現在では『江戸ルネッサンス』など、日本の伝統文化を現代アートとして展開する新たな試みにも取り組んでいる。

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 3accedd64d
終了間近

Yamaguchi Seasonal 2024/大友良英+青山泰知+伊藤隆之
without records

2024/07/20(土) 〜 2024/12/15(日)
山口情報芸術センター[YCAM]サテライトA

Thumb mini f96672f31f
終了間近

Yamaguchi Seasonal 2024/坂本龍一+YCAM
Forest Symphony

2024/08/10(土) 〜 2024/12/15(日)
常栄寺

Thumb mini f569560511
終了間近

あらがう

2024/09/14(土) 〜 2024/12/15(日)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini 0583652728
レポート

インスタ映え間違いなし! “金魚”と“アート”の癒し空間「アートアクアリウム」【レポート】

Thumb mini 101b4dee11
インタビュー

瞬間、全力疾走の積み重ねがここにある 作者の渡辺航さんインタビュー!「超!弱虫ペダル展」

Thumb mini 22771fb22c
インタビュー

「おいでよ!夏の美術館vol.1 エルマーのぼうけん展」 企画者が語る魅力/繊細な原画 あふれる想像力 福岡アジア美術館【インタビュー】

Thumb mini 574a92f3d0
インタビュー

日々の暮らしの中にある違和感をユーモアかつシュールに描き、刺繍で温かみを。現代美術作家、難波瑞穂さん。(後編)【インタビュー】

Thumb mini 53ed074be2
インタビュー

日々の暮らしの中にある違和感をユーモアかつシュールに描き、刺繍で温かみを。現代美術作家、難波瑞穂さん。(前編)【インタビュー】

特集記事をもっと見る