九州、山口エリアの展覧会情報&
アートカルチャーWEBマガジン

ARTNE ›  EVENT ›  Karatsu421

Karatsu421

はじまりは唐津から-中里家の系譜にみる唐津焼の世界展

日程  2017/04/07(金) 〜 2017/05/07(日)
会場 唐津市近代図書館 美術ホール
LINE はてなブックマーク facebook Twitter

 

 十二代中里太郎右衛門作 叩き唐津焼締壺

 

昨年、肥前窯業圏が「日本磁器のふるさと・肥前」として日本遺産に認定され、有田は日本磁器誕生の地として有田焼創業400年を迎えた。

近年、日本有数の焼き物の産地として再び注目を集めている肥前の焼き物だが、そのはじまりは唐津と言われている。日本で広く施釉陶器が焼かれるようになったのは約400年前の文禄・慶長の役後と言われているが、唐津は「唐(中国大陸)」へ向けた「津(港)」として大陸との交易が古くから行われてきたこともあり、中国や朝鮮半島からいち早く施釉陶器の技術が伝えられていた。

本展覧会では、そのような唐津焼の歴史を代々唐津藩の御用窯を勤めてきた中里家の系譜をたどりながら紹介する。中里家の陶祖である初代中里又七から現在の十四代中里太郎右衛門の作品まで、過去と現在、時代の中で移り変わってきた唐津焼を実際に見て、その魅力を感じて欲しい。

中里家が唐津焼に携わるようになったのは、初代中里又七が慶長元年(1596年)、伊万里市大川町に田代窯を開窯したのが始まりとされ、今年で421年目を迎える。その後、椎の峯に窯を移し唐津藩の御用窯師を務めるようになる。四代中里太郎右衛門のときに唐津市坊主町に新たな御用窯が築かれ、坊主町御用窯で焼かれたものは当時の藩主の名をとり「土井唐津」と称されている。唐人町で焼かれたものは将軍家や高家などへの献上品とされたため「献上唐津」と称される。廃藩後、唐人町御茶盌窯は中里家によって引き継がれ、十一代中里天祐らによって大正13年まで使用された。その後窯は中里無庵(十二代太郎右衛門)、中里逢庵(十三代太郎右衛門)によって受け継がれ、現在は十四代太郎右衛門が築いた3基の登り窯によって窯の火は守り続けられている。

今回の展示で、唐津市所蔵の中里重利作品も初披露される。

他の展覧会・イベントを見る

おすすめイベント

RECOMMENDED EVENT
Thumb mini 070f2343ce

江口寿史展
EGUCHI in ASIA

2024/11/09(土) 〜 2025/01/12(日)
福岡アジア美術館

Thumb mini 199fb1a74c

挂甲の武人 国宝指定50周年記念/九州国立博物館開館20周年記念/NHK放送100年/朝日新聞西部本社発刊90周年記念
特別展「はにわ」

2025/01/21(火) 〜 2025/05/11(日)
九州国立博物館

Thumb mini 3accedd64d
終了間近

Yamaguchi Seasonal 2024/大友良英+青山泰知+伊藤隆之
without records

2024/07/20(土) 〜 2024/12/15(日)
山口情報芸術センター[YCAM]サテライトA

Thumb mini f96672f31f
終了間近

Yamaguchi Seasonal 2024/坂本龍一+YCAM
Forest Symphony

2024/08/10(土) 〜 2024/12/15(日)
常栄寺

Thumb mini f569560511
終了間近

あらがう

2024/09/14(土) 〜 2024/12/15(日)
福岡市美術館

他の展覧会・イベントを見る

おすすめ記事

RECOMMENDED ARTICLE
Thumb mini f26cc257a3
ニュース

企業×アートをテーマにしたシリーズ講座がスタート! 第1回目のゲストは遠山正道氏。

Thumb mini 42b0b66453
レポート

ハローキティ誕生50周年を祝したポップアップショップ、福岡三越で開幕

Thumb mini a9ac791d30
ニュース

「民藝」のルーツと今を展望する展覧会  2025年2月に九州上陸

Thumb mini 8731d362c8
ニュース

紙とイラストを愛する人々へ――「紙博 」約5年ぶりの福岡開催。

Thumb mini 90de4e6d95
ニュース

11/29より福岡三越でハローキティの50周年記念イベントを開催

今週の人気記事

WEEKLY RANKING
特集記事をもっと見る